(12)ベナレス市街散策

 市内散策ということで1時間ほど歩いたが、なんとも言えない
雰囲気だった。まず物売りより物もらい(乞食)の方がはるかに多かった。
目のギョロッとした白い服の老婆4〜5人が、通り過ぎる人にナベを
差しだしてヒンズー語「お恵みを」と言っているらしい。

 街が牛のフンなどでかなり不衛生。映画館の入口付近に寝ている
ノラ牛も骨と皮だけ。(牛肉にならないだろうなー)
 右下の写真は映画の看板。インドは映画製作本数が世界No1とか!
         その理由は家庭にテレビがほとんどないからだそうだ。

 同行のインド人のガイドが一言「なんで日本の人は大金出してこんな
汚いところへ来たがるのかね? インド人の私でさえ来たくないのに。
今、私は大阪にほとんどいるけど、ずっと日本の方がいい・・・・」
 (言われてみると確かにこのガイドさん日本について詳しいし
             そしてやや関西弁でしゃべっている)(^^;)
 

       「次のページへ」     「始め(目次)へ」